さーさーこんばんは、さくさくですよ!
みなさん夜行バス、乗りますKA!?
夜行バスで寝たら 首が死んだ だの、うんこ漏らした だのやばい噂をよーく聞きますよね。ボクも高校生の頃はそんなことを聞いて絶対におれは夜行バスなんか乗らないぞって思ってた時がありました。
ボクはどっちかっていうと地方の出身なので都会の方へ出る時にお安く、時間効率を良く行きたい場合に夜行バスを利用するんですね。
夜寝てるだけでつくっていう意味での時間効率です。新幹線のが正直圧倒的に良いです
でも、夜行バスってしんどいじゃん!こわいじゃん!っていうひとがいます。怖い人は乗らないでくださいとしかいえませんがw
ところがどっこい、結構工夫するだけで快適に乗ることができるのです。
マスクで圧倒的に喉を保護できる説
まず夜行バスで重要になってくるのがこちら。夜行で寝ると起きたときに喉がイガイガする・・・なんてとってもよくある話。
冬の夜行バスにしろ夏にしろ暖房かクーラーで乾燥がすすんでカラッカラになってしまうのがふつう。あの人口密度でみんなで空気を共有するんですし当然でございます。ってかあの空間でみんなで同じ空気8時間って結構ひどいな・・・
ということで、マスクをするとあら不思議、一発で上に書いた内容を防止できます。
喉も保護できて他人の吐く息もマスクでフィルターできてオールオッケイ。
よし、マスクを薬局かコンビニで買うと。300円。チャリーン
ついでにくっさい人がいたときの保険にもなるので重要でありんす
エアー枕で首を守れる説
つづきましてー
夜行でねると首がぐにって曲げてしまっていて起きると・・・
いってええええうげげえげげげげげ
ってなりますね。よーくあります。8時間曲がったままでバスからおりたら
首曲がったままでした^^;
なんてことになったら翌日楽しめません。だめです。
ところがどっこいこちらもエアー枕でまもれます。
空気をいれて首周りに使う枕のやつです。空港とかの300円均一なんかでめっちゃみかけますね。飛行機の時も重要です。
こちらもやっすいのだと300円で買えますのでそちらを。
エアー枕:300円
夜行バスのシートを3列にして自分の空間を作り出せせせせ説
夜行バスで苦になるのが隣の人や後ろ、前の人への気遣い。
倒していいかな・・・
隣くっさw
前おい、倒しすぎだろw
ストレスマッハです。えぐいです。くさいです。
が、しかし3列シートの夜行にすると隣の人とは隣接しません。隣の人の温もりがほしいひとは4列でいいですが、そうじゃないひとは基本的に3列がいいと思います。
そして3列のバスにすると前後も多少はゆったりしておりそこまで気を使う必要もなくなります。もちろん多少はありますが、4列よりましです。圧倒的に。
ただこちらは3列バスにするとお値段が上昇するのは不可避です。仕方ない。翌日の元気を金でかえるのなら買うしかない。
4列シートから3列シートへ。だいたい1000円くらい?
シーズンとか、土日とか、そんなのでお値段はかなり変わります。
以上の3つを守れば基本的に快適にのれます
8時間も余裕です。よーく眠れますね。
あとは飲み物とかチョコとか、降りた時ようのはぶらしだったり枕ようにもタオルとかあったりするといいと思います。
かばんに鍵かけるほうが安心するひとはそうしてみたりとか。
ボクは使いませんが耳栓とか、アイマスクもいいとおもいます。
服装も大事で、下半身はジャージが超楽です。翌日急いで移動があるひとは厳しいですが余裕ある人は下の着替えだけもって乗り込むことでより楽に過ごせます。
金があれば新幹線です。それは、たしかですw